残された人生の生き方を求めて

平均寿命まではまだまだですが、50代後半に差し掛かって、残された時間で、本当に知りたかったこと、そしてその答えを探していくなかで、お念仏に出会いました。私の考えたことや、その手助けになった本や体験を書いていきたいと思います。

講演・法話

阿満利麿先生の言葉

仏教の教えに触れていくと、善知識という存在がでてきます。善知識とは、仏道に導いてくれる人といえばいいでしょうか。いわゆる「教祖」とは違い、仏道を歩む先輩のようなイメージだと思います。 私は今、念仏の生活を過ごしているのですが、私にとっての善…

阿満利麿先生の講演会に参加して

先日、京都の法然院で、阿満利麿先生の講演会がありました。阿満先生の書かれた『選択本願念仏集 法然の教え』(阿満利麿=訳・解説 角川ソフィア文庫)を題材にした内容です。この2年ほど、新型コロナの影響で、阿満先生の講演も無くなり、久しぶりにお話を…

酒井義一氏のご法話を聴いて

今年(2020年)に入ってコロナウイルスの影響があり、講演や法話を聴く機会が少なくなってしまいました。そこで、Youtubeなどのサイトで講演や法話を聴く機会が多くなりました。その中で、つい数日前に視聴した法話について、書きたいと思います。講師の方は…

ある法話会にて

ある法話会に参加をしました。浄土の教えに関する法話でした。 お話の後に、講師の方が参加者からの質問を受ける時間を設けてくれました。その時、ある年配の女性が、何度も質問をしてきたのです。 その質問内容は、仏教や浄土の教えに関しては、かなり初歩…

法蔵菩薩 ~阿満利麿先生の講演を聞いて~

先日、阿満利麿先生の講演を聞き、それについて感じたとこを記事にしてきました。前回の記事で、先生の本や話には、仏教に素人である私の素朴な疑問に答えてくれる内容が多い、ということを書きました。今回聞いた講演でも、いくつかあったのですが、その中…

六道に思う ~阿満利麿先生の講演を聞いて~

前回の記事で、阿満利麿先生の講演を聞いて、自殺に関することを書きました。その中で、六道輪廻について触れて、果たして私は「輪廻」や、地獄や餓鬼などの「六道」を信じているのかという、自分自身の疑問も書きました。今回はそれについて、やはり先日の…

自殺では解決できない事 ~阿満利麿先生の講演を聞いて~

先日「日本仏教鑽仰会」主催の阿満利麿先生の講演会に行ってきました。阿満先生の講演を聞くのは二度目になります。演目は「『教行信証』に学ぶ」でした。 『教行信証』についての話がメインですが、むしろそれ以外のお話が多く、印象に残る話もたくさんあり…

法然院「新春法話」を聞いて ~私は極楽浄土を信じているのか?~

今年(2020年)のお正月は京都で過ごし、法然院で行われた梶田正章住職による「新春法話」を聞いてきました。実は今回の法話を記事にするつもりはありませんでした。なかなか聞けない法然院での法話なので、いつも以上に聞くことに集中したかったのです。こ…

【法話】「現代を生きる力としての仏教」釈徹宗

神奈川県横浜市にある、「慈陽院なごみ庵」の法人化記念行事として、2019年12月8日、東神奈川の「かなっくホール」へ、釈徹宗先生の法話を聞きに行きました。 講演や法話を聞くときには、聞くことに集中したいので、今回もメモは取りませんでしたし、録音な…

【講演】「迷いからの脱出ー仏教の“救い”とは?」講師=阿満利麿 ②

2019年11月9日、在家仏教協会の主催で、阿満利麿先生の講演会が中野で行われました。その時のことを書き留めた記事の続編です。私は講演を録音したわけではなく、メモも取っていなかったため、不正確な個所が多いかと思います。全く見当違いなことは書いてい…

【講演】「迷いからの脱出ー仏教の“救い”とは?」講師=阿満利麿 ①

これまでに阿満利麿先生の本は何冊か読んでいて、私が『歎異抄』を読むきっかけになったのも、阿満先生の本からでした。その阿満先生が講演をされるというのをネットで知って、中野まで出かけました。講演は、在家仏教協会主催で2019年11月9日に行われました…